地平線ニュース
安曇野のストーブ屋便り
原木情報
薪作り
ストーブ生活
メンテナンス
薪ストーブに憧れる方へ
原木と薪と道具
森林と暮らしの仕事
コラム
薪の乾かし方
薪の燃やし方
薪棚
チェーンソーワーク
メンテナンス
ストーブグッズ
ピザ
紹介
お問い合わせ
地平線ニュース
薪ストーブに憧れる方へ
原木と薪と道具
森林と暮らしの仕事
コラム
紹介
お問い合わせ
安曇野のストーブ屋便り
安曇野のストーブ屋便り
· 07/27/2023
暑さの中、薪つくり終了、、、
暑い夏が始まりました、いえ、春の終わりがないくらいに速いスピードで夏の暑さがやってきました。 そして、雨も多かったので薪つくりがはかどらず、ようやく当面の薪つくりを終えました。
続きを読む
安曇野のストーブ屋便り
· 12/22/2022
少しでも温かな暮らしを~
ふわッとした温かさが何とも・・・、とストーブオーナーたちは口をそろえます。 やっぱりこの季節は来るんだ~、と毎年思いながら、、
続きを読む
安曇野のストーブ屋便り
· 05/10/2022
遊びに来る犬たち・・・
薪ストーブとは関係ないのですが、ここにはよく犬たちが遊びに来ます。当店で長いことラブラドールを飼っていたので、その繋がりが今も尚続きます。
続きを読む
安曇野のストーブ屋便り
· 02/26/2022
春の日差しの中、お花たちは・・・
やっと日差しにぬくもりが・・・なぜかうれしくなります。 店内のお花たちは、冬の寒さが心地よかったらしく元気な姿を見せてくれています。 白いシクラメンは3年目、ピンクは1年目、そして真ん中の赤は2017年のものですから、我が家に来てかれこれ4年越しです。...
続きを読む
安曇野のストーブ屋便り
· 02/11/2022
薪は足りてますか~
雪の多い年です。こんなのは数年ぶり、寒さも尋常ではありません。だからどんどんストーブに薪を入れます。 この上もなく暖かいのですが、、気づいてみれば薪が、、、どんどんなくなっていきます。
続きを読む
安曇野のストーブ屋便り
· 07/25/2021
本日25日、国産板材紹介、相談などやってます
急ですが、当店駐車場で国産板材の販売、相談会を開催中です。 主催は「山川草木」 https://www.facebook.com/sansensomoku/ 時々、突然やってきます。
続きを読む
安曇野のストーブ屋便り
· 07/09/2021
昨今の薪ストーブ事情は??
炎を見ながらゆっくり過ごす時間が楽しみ!・・・ これはこれから薪ストーブを導入されるお客様のほとんどが口にします。 あこがれと言っても言い過ぎではありませんね。
続きを読む
安曇野のストーブ屋便り
· 11/08/2020
11月のおなかまキッチン!盛況でした
20回目を迎えたおなかまキッチン! 楽しくみんなでご飯を食べよう・・と始まったのは5年前です。 今年は新型コロナ感染症の影響で春からお弁当の提供でした。 そして今日は、今年最後のおなかまキッチンでした。
続きを読む
安曇野のストーブ屋便り
· 10/08/2020
2020年初燃し!
とうとう・・・燃しました! 涼しくなったと思っていたのもつかの間、今年はあっという間に寒くなりました。 昨年より8日早い初燃しです。 やんわり暖かい空気が広がります。 4日前にメンテナンスを終えたばかり、間に合いました! お客様のメンテナンスは今月中続きます。
続きを読む
安曇野のストーブ屋便り
· 01/11/2020
食器など・必要ない方から必要な方へ~
久しぶりの食器などのバザー、要らない人から要る人へのコーナーです。 今回は大きな器がたくさんあります。 当店がかつて飲食業も兼ねていたころの丼たち、様々なネーミングで呼ばれていた食器たちです。 数年かけて相性の良い方達に引き取られていきましたが、まだまだあるのです。
続きを読む
さらに表示する
閉じる